忍者ブログ

麻衣の日記

麻衣の日記のブログです。

Ci200の歯ブラシ

普段口の中って、気にしたことありませんが、

歯医者さんへ行ったときなんかは、しっかり歯磨きをしないと…、なんて思ったりしませんか?

ついつい普段は眠たかったり忙しかったりして、歯磨きをおろそかにしちゃうんだよね。

でも毎日毎日の歯磨きの積み重ねで、歯の健康って維持できるんだと思うんです。

だから眠たくなる前に、しっかり歯磨きをしないといけないかな…、なんていつも思います。

でも結局できないんだよね。いけませんね。

歯磨きもしっかりしないといけませんが、歯磨き選びもしっかりしないといけませんよね。

Ci200シリーズ歯ブラシがなかなかいいみたいです。

歯科専売品の歯ブラシみたいで…。そういうのってよさそうだよね。

歯医者さんのイベントなんかで私も、Ci200シリーズの歯ブラシをもらったことありますね。

なかなか使い勝手、よかったです。自分でも買ってみようかな。


PR

丸上食品のジャンボぎょうざ

丸上食品のジャンボぎょうざに、さいきんはまっちゃっているんだよね。

丸上食品のジャンボぎょうざって、すっごくおいしくってちまたでは人気あるんです。

私も元々は、周りが丸上食品のジャンボぎょうざをお取り寄せしているのを知って、

買い始めたんですけどね。

それからもう今度は、わたしが丸上食品のジャンボぎょうざを進める立場になっちゃった…って感
じかな。

なかなかおいしいんだよねえ。丸上食品のジャンボぎょうざって。

ぎょうざって自分で作ってもおいしいけれど、

やっぱり誰かに作ってもらったぎょうざというのは、よりおいしく感じられますね。

スーパーの餃子でも普段はいいんだけどね。

たまに仕事に疲れたときや、家事に疲れたとき、子育てに疲れたときなんかは、

丸上食品のジャンボぎょうざが一番食べたくなっちゃうんですよね。

まあごほうびみたいなかんじかな。たまにはごほうびもいいよね。

ストレッチ

私くらいの年齢になると、けっこう何か運動をしている人が多いですよね。

私なんか何にもしていませんから…、ちょっと反省しちゃった。

まあたいていやっているのは、ウォーキングっていう人が多いかな。

あとは体操とか…、ストレッチとかですね。

わざわざ外へ出ていくのもめんどうくさいからね。

それならストレッチなんかいいかな…なんて思っています。

若い頃に、ちょっとストレッチなんかしていたんです。

バイトが忙しくって、すっごく体がだるいときなんかに、

高校生の時にやっていたストレッチをやると、次の日に疲れが取れるっていうかなあ、

すっごく体が楽になったんだよね。

それで、そのことを思い出して、ストレッチをしようかなあなんて思っています。

高校生の時にやっていたストレッチなんか、もうどんなだった覚えてもいないんだけどね。

それでもまあ一般的なストレッチをやってみようかなって感じ。

ペンケース

今の子どもが使っているペンケースって、すっごく大きいですよね。

私が子どものころって、それほど大きなペンケースってなかったような気がしますね。

大きなペンケースでしょう。買うときも、なかなかいいお値段していますね

一つ2000円近くしているかな。

まあうちの子どもたちは、物持ちがいいから、それほどしょっちゅう、

ペンケースを買ってほしい…っていうのは言わないんだけどね。

毎年年度が替わるたんびに、ペンケースを買い替えている子どももいるみたいで…。

まあ今の時代、何でも買ってあげるおやっていますからね。

そういう子どもは、毎年毎年新しいペンケースを買っているんだろうなあ。

うちの子どもも正直、新しいペンケースを買ってほしい…なんて思っているのかもしれませんね。

うちもいろいろペンケースを買ってあげないと、かわいそうかな。

とはいえ、やっぱりもったいない。

多肉植物

多肉植物って、やっぱりいいものですね。

あんまり多肉植物って好きではなかったんだけど、この間買ってみたんです。

まあたまたま安売りしていたっていうのもあるのかもしれませんが、

これまで気にしていなかった多肉植物に気になりつつあったからかもしれませんね。

冬場の多肉植物って、なかなかいいですね。改めて実感しちゃった。

どうしても冬場って、咲くものが少ないんだよね。

うちの庭にも、けっこういろいろな木が植わっているのですが、

やっぱりほとんどのものが枯れちゃっているんですよね。

茶色くなって散ってしまった木というのあ、どうもさみしげなんです。

でもその中で多肉植物があると、元気に見えるっていうかなあ。

こちらが元気もらえるっていうかなあ、そんな感じですね。

やっぱり冬って、すべてものがもの悲しく見えるから、

自分自身の気力を持たせるためにも、多肉植物の緑って大切なんですよね。

ランキング


人気ブログランキングへ


ベストランキング
ブログランキング
  • SEOブログパーツ

seo great banner

  • 無料SEOツール